top of page

≪お山のリトリートうずまの≫情報

  • 執筆者の写真: お山のリトリート うずまの
    お山のリトリート うずまの
  • 6月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:4 日前


①6月13日㈮~15日㈰

②6月28日㈯~30日㈪

の間で2泊~3泊(選べます)!

半断食リトリートwith梅の酵素作りです。

オプションで『重ね煮レッスン』も可能です(要事前申込)。

梅のクエン酸が夏の暑さに効いてくれます。

梅の酵素は味では一番人気、そして癌が消える事例では断トツ一番だそうです。

②の期間は梅が無くなっている可能性がある為、その場合は事前購入した梅を使います。

この時期のみになりますので是非逃さずにご参加ください。


〈スケジュール例〉

〇1日目

・チェックイン、過ごし方・ファスティングについての説明

・酵素作り・・・梅の採取・舎に戻って酵素作り

・ツボ押し&ヨガ

・夕食(半断食)

・温泉

・就寝

〇2日目 ・ツボ押し&ヨガ又は西式健康体操

・水汲み

・朝食(酵素ドリンク)

・おにぎり作り

・トレッキング

・温泉

・夕食

・ツボ押し&ヨガ

〇3日目

・ツボ押し&ヨガ又は西式健康体操

・水汲み

・朝食

・帰宅後の食事についての説明・生活上の注意点

・チェックアウト

☆オプションで重ね煮レッスン&重ね煮ランチを希望の方は、3日目組み込まれます。

※スケジュールの順序は入れ替わることがあります。


≪料金≫

半断食リトリート宿泊代金+イベント代

・梅の酵素作り講習代金2,000円

・梅(無農薬)の代金(おおよそキロ1,200円前後

・発酵剤2,000~4,000円程度(作るキロ数による)

その他必要な物:各自持参の果物数種類、白砂糖又は白甜菜糖(キビ砂糖や黒糖は不可)、酵素用の樽、濾し用のザル・酵素保存用の瓶

※樽・ザル・瓶は、必ずお問合せの上ご購入下さい。  間違ったサイズのものを購入されると、使用できないことがあります。


〇オプション料金

・重ね煮&重ね煮ランチ・・・4,000円

・野草のチンキ作り・・・3000円

・苔玉づくり・・・1,500円


☆お問合せはお電話でお願いいたします。

080-7021-5271 手島






 
 
 

最新記事

すべて表示
体調の変化(不調)と鍼灸治療

当院の得意とする鍼灸治療は、不妊治療、つわり、腰痛、妊娠に伴う手のしびれや痛み、鬱症状等のマタニティ全般は勿論、風邪や胃腸炎、咳症状等にもよく効きます。 極たまに「具合が悪いのでキャンセルします」との連絡が来ることがありますが、具合が悪い時こそ鍼灸の出番です!...

 
 
 

Comments


​《ご予約・お問い合わせ》

(完全予約制)

※不定休:9:00~17:00​

​※緊急の場合は時間外もお受けします。

 お電話でお問合せ下さい。

【対応エリア】

江東区及びその近辺、江戸川区、中央区

墨田区、台東区、新宿区、中野区、港区、杉並区

うずまの外観_edited.jpg
​山梨県道志村にて
《お山のリトリートうずま》
(ママ&ベビーのリトリート・ファスティング)
も行っていおります。そのため東京不在の場合もございますので、お早めに事前予約をお願いいたします。

マノ助産院・マノマタニティ鍼灸院​・整体院

東京都 江東区 白河 2-8-2 椿ハイム2F

電話:080-7021-5271(完全予約制)

​※お急ぎの場合はお電話​優先にてお願いいたします。

© 産前産後ケア|マノ助産院・マノマタニティ鍼灸院・整体院.

bottom of page